Seminar

セミナー 終了しました

オンライン講座 プロに学ぶ!売れるための 商品パッケージ企画実習セミナー 「パッケージデザインを見つめ直す」

開催日時

2020年10月22日(木)15:00~16:40


オンライン講座 プロに学ぶ!売れるための 商品パッケージ企画実習セミナー 「パッケージデザインを見つめ直す」 ▼開催レポートはこちら 「とにかく商品が売れるパッケージデザインにしたい」という思いを皆様お持ちだと思いますが、単に色やカタチを良くして売れるものなのでしょうか? 売れる・売れないの分かれ道は、どこにあるのでしょうか?それは”デザイン”を差別化のためのスタイリングだけではなく、パッケージを通したコミュニケーションと捉え、商品開発に欠かせない戦略的なツールとして分析の上、企画することが大きなポイントです。 作り手の”伝える”目線だけでなく、買い手の顧客目線を十分に考慮し、商品を買っていただくための”伝わる”仕掛けをどう生み出すべきか。その企画するプロセスや考え方を理解し、店頭でお客様の心にキチンと届くパッケージに仕上げるポイントが学べる講座です。 加えて、Withコロナ時代の生活様式の大きな変化の中、今回オンライン講座ということで、Zoomの便利なツールも活かしながら、アイデア共有やまとめ方の基本についても実習いただきます。 package2020_7_detail.jpg・レクチャー 「事例による構図、色、文字についての考察」 ・実習1 「自社のパッケージを見つめ直す」 ・ブレイクタイム 「ワクワクするパッケージって?」 ・実習2 「パッケージデザインリニューアルの企画手法」 ・発表・講評 講 師:三河内 英樹 氏 株式会社イング アソシエイツ ディレクターpackage2020_7_mikouch.jpg パッケージデザイナー。1973年山口県生まれ。1997年大阪芸術大学デザイン学科グラフィックデザインコース卒業。同年株式会社イングアソシエイツに入社。入社当初はDVDなどのデジタル記録メディア、近年は主に食品関係のパッケージデザインを手がけ現在に至る。 公益社団法人日本パッケージデザイン協会会員。 **申込方法** 下記申込フォームよりお申込みください。 改めて、メールにて参加費のご請求をさせていただきますので、所定の口座にお振込みください。入金ご確認後、参加者には、別途、当日セミナーのZoomのURLをお送りいたします。 **参加要件** 本セミナーはZoomにて配信いたしますので、あらかじめお使いのパソコンにZoomアプリをインストールし、動作環境をご確認ください。 ・インターネットに接続できる機器:パソコン ・オーディオ機能(パソコンの場合):音声出力用のスピーカーや音声入力用のマイク ・Webカメラ:映像を撮影するカメラ(パソコン備え付けのもので可) なお、講座内で画面を通した実習を行うため、スマホやタブレットではなく、大きな一画面で情報共有ができ、多くの参加が見える**パソコン使用**でお願いいたします。 ※当日は14:30-より、スタッフを配置して画面テスト設定確認のサポート窓口を設けています。 **【注意事項】** ※本セミナーは申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。 ※講座内容におきまして、講師や他の参加者から顔が見えるミーティングスタイルで実施いたしますので、予めご了承ください。 ※回線・機器の状況によっては通信が不安定になり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。 ※講座内容は一部変更する場合があります。 ※配布資料は事前にメールでお送りいたしますので、プリントアウトして視聴に臨んでください。(別途、終了後にもレジメ抜粋資料をメールでお送りいたします) ※配信URLの転送や、SNSなどで公開したりしないようお願い致します。 ※視聴中の録画・録音、画面のスクリーンショットや撮影について、固くお断りいたします。

開催日時

2020年10月22日(木)15:00~16:40


会場

オンライン(Zoom使用)


参加費

3,000円(税込) ※当センター賛助会員は1,500円(税込)


受講対象

企業の商品企画・デザイン・販売促進部門の担当者・管理者


定員

16名


主催

一般財団法人大阪デザインセンター


一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270