経営デザイン・プロデューサー育成講座デザインシンキングと価値創造 ユーザー参加型ワークショップで発想する!「未来×デザイン」思考プロジェクト2019 Design for SDGs
申込受付を終了しました。
▼開催レポートはこちら▼
基調セミナー ジュリア・カセム氏「Inclusive Design for Social Innovation」
特別ワークショップ 太田 光洋 氏「ポストイット製品を活用した『創発型ワークショップ体験』」
「色・形による造形表現」の枠を超えて、社会課題を解決するデザインへ―。
SDGsを起点テーマに、未来思考、デザイン思考にオープンイノベーション視点を取り入れ、全6回の講座を通して、社会価値とビジネス価値が両立する事業プランニングに取り組みます。総合プロデューサーは、竹綱章浩氏。
※SDGs(エスディージーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。
日時・講演内容
2019年11月8日(金) 14:00~17:00 | |
---|---|
講演内容・講師 | ▼基調セミナー: Inclusive Design for Social Innovation “排除しないデザイン”で社会を変える 講師:京都工芸繊維大学特命教授 ジュリア・カセム 氏 インクルーシブデザインとは、これまで除外されてきた人々を対象とすることによって、すべての人に有用な解決方法を生み出すとともに、ユーザーの願望を深く取り入れることによって、ビジネスとして成り立たせるデザイン。 |
2019年11月22日(金) 14:00~17:00 | |
講演内容・講師 | ▼特別ワークショップ: ポストイット® 製品を活用した「創発型ワークショップ体験」 講師:スリーエムジャパン勤務、ワークショップデザイナー 太田 光洋 氏 おなじみのポストイット® ですが、その使い方は驚くほど多彩。多様な使い方をマスターすることで、発想力がぐんと伸びるのを実感できるはず。ワークショップでは、次回から始まる実践プロジェクト(4回)のプロセスを体験します。各地で反響を呼んでいる人気セミナーをお見逃しなく。 |
2019年12月6日(金)~ 2020年2月7日(金) 14:00~17:00 ~ | |
講演内容・講師 | ▼実践ワークショップ: 「未来×デザイン」思考で新しい価値創造を! 講師:きづきデザインラボ 代表 竹綱 章浩 氏 未来の社会に向けた、新たな価値創造するには、人を理解し、ともにつくりたい未来を描く必要があります。今回のプロジェクトでは、デザインパートナーとしてエクストリームユーザー(※)に参加いただき、ともに課題を見つけ、解決策を探りながら未来に向けたアイデアの提案を行います。 [基本テーマ] 訪れる人が快適な大阪とは ※エクストリームユーザーとは、想定するターゲット層やペルソナとは極端に(エクストリーム)違うユーザー層。こうした層に話を聞くことにより、通常は到達しえないアイデアや解決方法を想起しうる。今回のプロジェクトでは、体に障害がある方を招き、SDGs、ソーシャル・インクルージョンを探ります。 |
講師プロフィール
■総合プロデューサー/講師
竹綱 章浩 氏
きづきデザインラボ代表。企業での商品開発やデザインマネジメントを経て、九州大学大学院でデザイン思考、インクルーシブデザインの研究を行う。2014年にきづきデザインラボを設立し、中小企業の商品開発やデザインコンサルティングをはじめ、企業や行政の事業戦略、業務改善、デザイン思考・未来思考を取り入れた研修などに取り組むとともに、「人間中心のイノベーション」を目指して、多様なユーザーとともに進めるデザインプロセスを実践。
■11月8日(金)講師
ジュリア・カセム 氏
京都工芸繊維大学特命教授。1984年から1999年まで、ジャパンタイムズ紙のアートコラムニスト。2000年から2014年まで、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート「ヘレン・ハムリン研究センター」において、影響力のある「Challenge Workshops」プログラムを実施するなど、技術・知識の共有を目的としたワークショップを多数企画・運営。10年には、「デザインウィーク」が実施する「デザインの世界に最も影響を与えた50人」に選ばれる。14年5月には、京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab-デザインの革新を目指す分野横断のデザインセンター-立上げ担当の教授に就任。近年のプロジェクトで科学とデザインを融合させたものが16年オランダデザイン賞を受賞。
■11月22日(金)講師
太田 光洋 氏
1984年、スリーエムジャパン入社。電子部品、光学フィルム、生活用品機能材などのマーケティングを経て、2009年より文具・オフィス事業部にてポスト・イット®製品などのマーケティングや事業戦略を担当。16年からカスタマーリレーション本部でカスタマーとのイノベーションのためにワークショップをデザインして問いと場をつくり出し、ファシリテーションする仕事を担当。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム講師。
日時 | 2019年11月8日、11月22日、12月6日、1月10日、1月24日、2月7日 ※すべて金曜日。14時~17時。 |
---|---|
会場 | 大阪デザインセンター「SEMBA」 大阪市中央区船場中央2-1-4-213、船場センタービル4号館2階 ※地下鉄「堺筋本町駅」直結。8番、9番出口に向かう改札を出てすぐ。 |
参加費 | ①~⑥すべてを受講 6万円(賛助会員は5万円) ②~⑥を受講 5万5,000円(賛助会員は4万4,000円) ③~⑥を受講 5万円(賛助会員は4万円) ①のみ受講 5,000円(賛助会員は4,000円) ②のみ受講 5,000円(賛助会員は4,000円) |
受講対象 | 中小企業経営者、後継者、企画開発責任者、デザイナー、新規創業予定者等 |
定員 | 各15名 ※定員になり次第締め切ります。定員に達しない場合、やむを得ず講座を中止することがあります。 |
主催 | 一般財団法人 大阪デザインセンター |
お申込み | 下記申込フォームでお申し込みください。 |
お問合せ | 一般財団法人 大阪デザインセンター 担当:吉田 odc@osakadc.jp TEL:06-6615-5571 |