Seminar

SEMBAサロン 終了しました

【SEMBAサロン84th レポート】「おおさかマイスターの会」の新しい紙器・印刷の技術に触れる! (大阪マイスターの会)

今回のSEMBAサロンは、おおさかマイスターの会より、事務局の(株)秀英 上田英治さんご紹介のもと、(株)新生(有)東亜工芸社大和板紙(株)の3社様に、「”おおさかマイスターの会”の新しい紙器・印刷の技術に触れる!」というテーマのもとお話しいただきました。 20180216_salon.jpg さまざまな用途で使用されている紙器ですが、どういった素材を使い製造されているのか、また、現在各業界によってどのような紙器を使う傾向にあるのかを解説いただき、印刷技術については、ホログラム、箔印刷の仕組みや、どういった方法でエンボス加工を施し、立体感のある印刷をしているのかをお話しいただきました。 製紙については、再生紙が作られる工程を丁寧に解説いただき、これまでに取り組んできたデザイナーとのものづくりについても事例紹介とともにお話しいただきました。また、芝や小豆、ジーンズを原料に練りこんだユニークなものもあるということで、参加された皆さまも関心をお持ちの様子でした。 各社とも、たくさんの資料を配布いただき、実物を手にしながら分かりやすく解説いただいたことで、紙器、印刷技術、ならびに素材についての特徴を理解することができました。 懇親会では、参加された皆さま情報交換や個別質問をされるなど大いに盛り上がりました。おおさかマイスターの会では、デザイナーの皆さまとの取り組みにも意欲的とのことですので、ご要望などありましたら、ぜひお声掛けしてみてください。 おおさかマイスターの会 Facebook 【日 時】2月16日(金)19:00~21:00 後半は懇親会 【プレゼンター】おおさかマイスターの会 【参加人数】20名
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270