Seminar

SEMBAサロン 終了しました

【SEMBAサロン 79th】 二十四節気 ~日本の行事やしきたりを妄想(ファンタジー)で探る・夏編~ (関本徹生氏)

大阪デザインセンターでは、金曜日夕刻に自由参加のサロンを開催しています。 今回のスピーカーは、造形作家の関本徹生さん(元京都造形芸術大学教授、一般社団法人日本空間デザイン協会(DSA)元理事)です。 semba20170616_1.jpg 関本さんは、高校在学中からアート活動を始められ、アフリカにおいて赤いペンキで赤道線を描くなど、アースアートからパフォーマンス、ディスプレイ、オブジェ、舞台美術制作など数多く手掛けられています。また地域活性化に携わり、多くの産官学宗連携事業を実施、これまでに約250のプロジェクトを手掛けられてきました。 semba20170616_2.jpg 世の中にない、あるいは見えないモノやコトを、カタチにしていくのが私の仕事。 モノ・コト(制作)、デマカセ(講座・座学)、デタラメ(生き方)も作品。面白いことは境界で起きている。当たり前のように忘れ去られ、見過ごしているモノ等も掘り下げ、アート目線のものの見方・考え方などで、森羅万象を眺め、自然の声(霊性も含む)を聴く。地形を読む、人間(歴史・記憶・記録)を知る等々。これらをあらためて読み解き、カタチにしていく事で楽しく暮らせる世の中に繋がれば・・・ 関心のある方は、ぜひご参加ください。 関本徹生ラボ http://tsekimoto.wixsite.com/tetsu
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270