Seminar

セミナー 終了しました

COLONNA SEMINAR フランスマーケット徹底解剖!海外で売れるデザイン・ 商品展開のポイント解説

このセミナーは終了しております。
開催レポートはこちらから

フランスマーケットの実情、海外展示会への出展方法、ブースの見方、販路開拓へ向けての活用方法についてわかりやすく解説します!ヨーロッパ展開を目指す企業や、クリエイターのみなさまのご参加をお待ちしております。 メイド・イン・ジャパンの商品は機能性や感性価値が高く、海外でも高く評価されていますが、実際には海外では売れなかったり、有名展示会に出展したものの、その後の販売方法がわからないという企業が多いのではないでしょうか。 海外でモノを売るのに不可欠なのは、その国のマーケット実情に詳しく、モノづくりやブランド戦略、販路について教えてくれるアドバイザーです。そこで、大阪デザインセンターではみなさまのお悩みにお答えするために、パリで長年活躍してきたハイレベル のアドバイザー ジャン・リュック・コロナ氏の協力を得て、欧米のセレクトショップへ納入できるレベルの販路開拓支援プロジェクトを実践します。 【プログラム】 ≪13:30 -14:50≫ フランスマーケットの実情 販売店の形態、商品の展示方法、消費者の購買動機、価格設定の目安について長年の経験をもとに説明します。 ≪15:00 -16:00≫ 海外展示会への出展・販路開拓へ向けての活用方法 展示会への出展方法、ブースの見方、販路開拓へ向けての活用方法についてポイントをわかりやすく解説します。 ■特別報告 コロナ氏のサジェスチョンのもとに、今冬のメゾン・エ・オブジェに出展して大反響を得たお二人からサクセスストーリーを語っていただきます。 (1)(株)青芳製作所 青柳修次氏(新潟県燕市)  ストーンウォッシュのお皿 (2)リュウコゼキデザインスタジオ 小関隆一氏(東京都) マスキングカラー(はがせるペイント)をプロデュース ■■■次のようなお悩みをお持ちの方におススメです■■■ ・今の商品がそのまま欧米で売れるのか不安だ。 ・現地の趣向に合うようにローカライズを考えているがどのように変えればよいか分からない。 ・自信のある商材を持っているがグレードの高い販路のきっかけが見つからない。 2015年のフランス視察レポートはこちらからご覧ください。 http://www.osakadc.jp/event/2015/0917104040.html
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270