Seminar

SEMBAサロン 終了しました

SEMBAサロン33th「優しさのモノづくりって何?」岡田英志氏

大阪デザインセンターでは、毎週金曜日夕刻に自由参加のサロンを開催しています。
今回のプレゼンターは、ヒューマン代表、共用品研究会・関西リーダー、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会会員の岡田英志さんです。 岡田さんは、ユニバーサルデザインを基本とした一般日用品、家具等のプロダクトデザイン制作をはじめ、福祉機器 、福祉住環境デザイン及びそれらの開発アドバイザーとして活動されています。 バブル経済が破綻した頃に出始めたバリアフリー、ユニバーサルデザイン。そのことについて岡田さんがデザイナーとして何ができるのかを考え、取り組んできたことは、一人一人に対応して作る「自助具」と、多くの人が使える「共用品」のモノづくりでした。 今回は、「自助具」と「共用品」の紹介を通し、モノづくりに関わるデザイナーとして、心すべき「優しさのモノづくり」について、みなさんと考えてみたいと思います。関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

今回のテーマ 「優しさのモノづくりって何?」

一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270