Seminar

シンポジウム 終了しました

シンポジウム 『デザインの価値~デザインによるブランド戦略』((公財)JKA補助事業)

デザインとは、単に完成された姿、形の素晴らしさを競うのではなく、その目的、用途、制約等種々の要請を総合的に解決する「ソリューション」であり、デザインを効果的に活用して、個々の販売を伸ばし、ブランドを確立し、企業価値そのものを高める事ができます。このようなデザインの意義、有用性を一般市民、企業人に理解してもらうことを目的としています。
今回のシンポジウムでは、市民に一番身近なデザインである、食品に関するパッケージデザインを素材にとり、その姿、形に込められた企業の意図、戦略を解き明かします。
また、定番商品の基本デザインは踏襲しつつ、時代に応じてヴァリエーションを付ける、ブランド戦略、企業イメージアップの向上についてもパネリストの方々に伺います。
この機会にぜひご参加ください。

詳しい情報はこちらから


日時 平成25年9月28日(土)13:30~16:00[開場は13:00から]
場所 大阪市立中央図書館 5階大会議室

(大阪市立中央図書館)
http://www.oml.city.osaka.jp/
(シンポジウムとその関連書籍について)
http://www.oml.city.osaka.jp/topics/design201309.html
定員 280名
第1部
講演
①小泉 賢司 氏
(日清食品ホールディングス株式会社/デザイン統括部)
②牛島 志津子 氏
(サントリービジネスエキスパート株式会社
/デザイン部スペシャリスト クリエイティブディレクター)
③池田 毅 氏
(株式会社アイ工房)
第2部
パネルディスカッション
パネラー
 小泉 賢司 氏
(日清食品ホールディングス株式会社/デザイン統括部)
牛島 志津子 氏
(サントリービジネスエキスパート株式会社
/デザイン部スペシャリスト クリエイティブディレクター)
コーディネーター
池田 毅 氏
(株式会社アイ工房)
お問合せ 財団法人大阪デザインセンター 業務部
TEL:06-6615-5571 FAX:06-6615-5573
E-mail:odc@osakadc.jp
この事業は、競輪の補助を受けて実施しています。
http://ringring-keirin.jp
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270