Seminar

セミナー 募集中

<2025 カラーセミナー>商品や売り場に活かす色のラインナップ ~イエローベースとブルーベース~【7/11】

開催日時

2025年7月11日(金) 14:00~17:00


  

お客様にどんな印象やイメージを伝えたいかによって、選ぶ色は大きく変わります。
売れる色にするため、確信をもって色を選び、そして説明することができるように、ワークショップを
交えながら学びます。また、色のユニバーサルデザインについてもトピックとして取り上げます。

かたちや素材とともにデザインの大きな要素の一つである「色」は、お客様へ情報を伝える有効なツールです。今回のカラーセミナーでは基本的な色の捉え方から、商品開発における色の考え方まで一気に理解できる、カリキュラムになっています。デザイナー、商品企画、販売、どの職種にでもすぐに仕事に活かして頂けます。

申込み

 

 

◆講座◆

このセミナーでは、「イエローベース」(黄みがかった色のグループ)と「ブルーベース」(青みがかった色のグループ)という色の分類方法を習得して頂きます。1回目で学習して頂いた色の分類方法とはまた違いますが、商品のディスプレイ、洋服のコーディネートやインテリアなど「イエローベース」と「ブルーベース」という世界観を表現し、それぞれ統一感を出すことが可能です。そして、そのためには、商品企画やデザインの段階から色のラインナップとして想定することが必要です。今回は、最後にこの分類方法を使った簡易なパーソナルカラー診断も実施します。

☆イエローベース・ブルーベースの基礎から、カラーワークやパーソナルカラー診断までを実践的に学べます。<パーソナルカラー診断>も実施。


◎ 商品企画・開発担当者
営業・販売促進・マーケティング担当者
広報・ブランディング担当者
デザイナー

ユニバーサルデザインに関心のある方
色彩に関する知識を仕事に活かしたい若手社員・新任担当者

講師:
川溿 泰子 (かわばた やすこ)氏

川ばた泰子色彩事務所代表。1988年(株)アパレルブランドに入社し、主に商品企画・売り場構成・販売指導などブランド立ち上げから運営に至るまでの全般をプロデュース。現在は大学、専門学校の講師を務めるかたわら、カラープランニングの企画・立案をしている。またパーソナルカラーアナリストとして、各企業研修、各種セミナー、コンサルティング活動を行っている。
・公益社団法人 色彩検定協会(AFT)認定 色彩講師 ・パーソナルカラーアナリスト
・NCD(日本デザイン研究所)カラーリスト ・イギリス:オーマライトカラーセラピスト2nd 
・カナダ:センセーションカラーセラピスト ・マロニエファションデザイン専門学校講師 ・大阪モード学園講師 等


申込み フライヤーはこちら

カラーセミナー講座一覧◆ 

 クリックで詳細をご確認いただけます。

開催日時

2025年7月11日(金) 14:00~17:00


会場

色彩検定協会 新大阪オフィス
Osaka Metro御堂筋線・JR京都線『新大阪駅』徒歩2分
大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F


参加費

一般/ライト会員:8,800円/回
プレミアム会員/スタンダード会員:7,700円/回 (税込)


受講対象

商品企画・開発担当者、営業・販売促進・マーケティング担当者、広報・ブランディング担当者、デザイナー、色彩に関する知識を仕事に活かしたい方


定員

16名


主催

一般財団法人 大阪デザインセンター


お申し込み

上記申込フォームよりお申込みください。


お問い合わせ

一般財団法人 大阪デザインセンター odc@osakadc.jp


一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270