知的財産・法務『よろず相談会』vol.3
弁理士 弁護士 無料相談会開催日時
2025年3月14日(金)15:00〜17:00

知的財産×法務のプロに直接相談!ビジネスの悩みをスッキリ解決
知的財産、法務に関するお悩みはありませんか?
こんな質問をしていいのだろうか、特許事務所や法律事務所に行くのはちょっと緊張する・・・そう感じておられる皆様、よろず相談会にお立ち寄りください!我々専門家が分かりやすくサポートさせていただきます。
事業の成長やアイデアを守るための基本を学び、安心してビジネスを進めるための第一歩を一緒に踏み出しましょう。
このようなお悩みをお持ちの方にオススメ
【知財相談】
◎ 会社名、商品名、サービス名等を保護するために商標登録をご検討中の方
◎ 発明やアイデアを保護するために特許権の取得をご検討中の方
◎ 新しい事業を開始したが、なかなか実績が伴わず改善策も思いつかない。
◎ 著作権関連で悩んでいる方
【法務相談】
◎お取引先様や業務委託先様などとの契約関係でお悩みの方
◎ 労務問題でお悩みの方
◎資金調達をご検討中の方
◎ 事業承継でお悩みの方
上記は一例にすぎません。知財、法務関連でのご相談に広く対応させていただきます。
なお、ご相談内容によって、調査等の作業が必要になる場合は、無料相談では対応できない場合がございます。その場合には、今後の進め方等につきましてご説明させていただきます。
また、相談担当者の事情で、オンラインでご相談を伺う場合がございます。
申込み弁理士:
両部 奈穂子(りょうぶ なほこ)氏
2005年に弁理士登録。その後、国内の特許事務所で経験を積んだ後、2020年からTMI総合法律事務所大阪オフィスにて勤務。専門は商標全般。国内外での商標のご相談、調査、権利化、交渉、訴訟を広く扱う。模倣品を取り締まるための輸入差止も行っている。近年は、スタートアップ支援にも力を入れており、スタートアップ向けのセミナー、相談も積極的に行っている。

弁護士:
大島 正照(おおしま まさてる)氏
2004年弁護士登録、2014年ニューヨーク州弁護士資格取得。2004年TMI総合法律事務所東京オフィス勤務、2014年Morgan, Lewis & Bockius LLP(Washington D.C. Office)勤務。2014年TMI総合法律事務所東京オフィスに復帰。2019年からTMI総合法律事務所大阪オフィス常駐代表。労務、下請法、大学・学校法人案件(産学連携含む)、事業承継、海外取引のほか、企業法務を幅広く取り扱う。労務・コンプライアンス関連セミナーも多数実施。

弁護士:
伊勢 智子(いせ ともこ)氏
2004年弁護士登録、2015年ニューヨーク州弁護士資格取得。2004年TMI総合法律事務所東京オフィス勤務、2014年Pillsbury Winthrop Shaw Pittman LLP(New York Office)勤務。2015年TMI総合法律事務所東京オフィスに復帰。2021年からTMI総合法律事務所大阪オフィス勤務。訴訟・紛争解決、リスクマネジメントのほか、企業法務を幅広く取り扱う。食品関連企業、アパレル企業、製薬会社など、外資系企業を含む複数の企業の法務部に駐在経験がある。

TMI総合法律事務所
東京にメインオフィスを有する総合法律事務所。国内に6拠点(東京、名古屋、神戸、大阪、京都、福岡)、海外に11拠点(上海、北京、ヤンゴン、シンガポール、ホーチミン、ハノイ、プノンペン、バンコク、シリコンバレー、ロンドン、パリ)を有し、米国法律事務所、英国法律事務所、ドイツ法律事務所と外国法共同事業を行うほか、160か国、200以上の大手法律事務所と共同作業が可能。弁護士571名、弁理士100名、外国弁護士(外国法事務弁護士を含む)55名を擁する(2024年11月1日現在)。取扱分野は、コーポレート/M&A、ファイナンス、知的財産、リスクマネジメント/コンプライアンス、労務、税務、紛争処理など多岐に亘る。
各回1社限定(先着順となります)
※対面かオンライン、ご希望の相談方法をお選びいただけます。
※相談担当者の事情で、オンラインでご相談を伺う場合がございます。(事前にご連絡いたします)
- ① 15:00~15:50
- ② 16:00~16:50
開催日時
2025年3月14日(金)15:00〜17:00
会場
大阪デザインセンター 内
船場センタービル2号館1階北通り
大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」①③番出口方面 東改札すぐ
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
参加費
無料(対面かオンライン、ご希望の相談方法をお選びいただけます)
定員
2社(1社:50分)
主催
一般財団法人 大阪デザインセンター
お申し込み
上記申込フォームよりお申込みください。
お問い合わせ
一般財団法人 大阪デザインセンター odc@osakadc.jp