Seminar

SEMBAサロン 募集中

【SEMBAサロン vol.144】ニッポー株式会社のものづくり哲学 〜お客様と共に歩んだ開発の軌跡〜

開催日時

2025年2月21日(金)16:00~18:00 ※後半は交流会


「声をカタチに、理想を現実に」ものづくりの成功法則を学ぶ!

お客様の声を製品へと昇華させてきたニッポー株式会社。その開発事例を通じ、実践的なものづくりの秘訣をお話いただきます。

成功の裏にある試行錯誤や市場ニーズの捉え方を知ることで、開発スピードと品質を向上させ、競争力のある製品づくりに活かせます。

最新トレンドや異業種の成功例から新たなビジネスのヒントを得るチャンスも。皆さまのものづくりに革新をもたらす本サロン、ぜひご参加ください!

申込み

 

スピーカー:

古城 勝己(こじょう かつみ) 氏

ニッポー株式会社 取締役 ME事業部 事業部長

東南アジアでの業務経験、フィリピン・マニラ 4年、タイ・バンコク 7年、シンガポール 10年があります。フィリピンとタイでは、半導体・電子部品の製造業を行っており、2010年4月に現在勤務しているニッポー株式会社に入社し、シンガポールで10年間勤務しました。運よくちょうどコロナの感染が拡大する直前の2020年2月末に帰国して、大阪本社で勤務しております。2023年3月まで約40年間、半導体・電子部品の業界で働いておりましたので、化粧品業界に関わるようになってからは、まだ2年足らずの新人です。

こんな方にオススメ

・製品開発・設計に携わる方(より効率的な開発手法を学びたい)
・ものづくりの新たな視点を得たい方(異業種の成功事例を活かしたい)
・市場ニーズを的確に捉えたい方(顧客の声を製品へ反映するヒントが欲しい)
・開発スピードと品質を向上させたい方(成功事例から学び、競争力を強化したい)


申込み フライヤー

 

開催日時

2025年2月21日(金)16:00~18:00 ※後半は交流会


会場

大阪デザインセンター(大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」東改札すぐ)
大阪市中央区船場中央1-3-2-101 船場センタービル2号館1階北通り


参加費

一般・ライト会員:500円
プレミアム会員・スタンダード会員:無料


定員

30名


主催

一般財団法人 大阪デザインセンター/ 協力:大阪デザイン団体連合(USD-O)


お申し込み

上記申込フォームよりお申込みください。


お問い合わせ

一般財団法人 大阪デザインセンター odc@osakadc.jp


一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270