News

デザイン・シンキング修得講座 第二回(8/27)開催しました。

デザイン・シンキング修得講座第二回目を開催しました。 第二回(8/27)、塚本カナエ氏(Kanae Design Lab)に「デザイン・シンキングソリューションの手順」というタイトルでお話いただきました。 いままで携わったデザインをご紹介いただき、なぜこのデザインになったのか、どのように商品と向き合ってきたのかを教えていただきました。 常にモノづくりの前線で活動されるからこそ知り得る、素材の事、技術の事、コストの事、締め切りの事、人間関係の事などなど、現場感溢れるレクチャーでした。 塚本先生にとって今までのデザインワークの中での一番、マイベストは何ですか?という質問に対して、全て!と即答されたのがとても印象的で、先生の商品に対する想いがとても伝わる内容でした。 ワークショップの題目は、ハウスキーピングを楽しくするデザイン。 まずはグループに分かれてのアイデア出しですが、テーマが家事という身近な事だったこともあり、考えるより先にみんなでおしゃべり。とても賑やかなワークショップになりました。 その賑やかなグループワークの最中でも塚本先生が1人1人にアイデアやコンセプトについて、丁寧に指導してくださり、僅かな時間でのワークでしたが最後のプレゼンはとても充実した発表となりました。 2015dt_2.jpg 日 時:2015年8月27日(木) 13:30~17:10 会 場:大阪デザインセンターSEMBA 講 座:塚本カナエ氏(Kanae Design Lab)「デザイン・シンキングソリューションの手順」 受講者:14名 
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270