Seminar セミナー
SEMBAサロン
SEMBAサロンは、⾦曜夜に開催される交流会です。 毎回違ったテーマのデザイントークやミニワークショップ、懇親会など、新しいネットワークづくりにも役⽴ちます。お気軽にご参加ください。
![【SEMBAサロン 78th レポート】 タレントから政治家まで、写真補正から考える好印象な顔 川井統治郎氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/sembasalon_78_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 78th レポート】 タレントから政治家まで、写真補正から考える好印象な顔 川井統治郎氏
![【SEMBAサロン 77th レポート】 体験デザインから見た茶事 奥田充一氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/sembasalon_77_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 77th レポート】 体験デザインから見た茶事 奥田充一氏
![【SEMBAサロン 76th レポート】 「個人映像作家奮闘記」~国際・国内賞獲得の軌跡~ 藤原次郎氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/sembasalon_76_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 76th レポート】 「個人映像作家奮闘記」~国際・国内賞獲得の軌跡~ 藤原次郎氏
![【SEMBAサロン 75th レポート】 プロガイドが語る「大阪人も知らないとっておきのオモロイ大阪~新世界・通天閣編~」 奥村武資氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/sembasalon_75_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 75th レポート】 プロガイドが語る「大阪人も知らないとっておきのオモロイ大阪~新世界・通天閣編~」 奥村武資氏
![【SEMBAサロン 74th レポート】 あたらしい意匠性・機能性塗料の可能性を探る 遠藤忠照氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/sembasalon_74_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 74th レポート】 あたらしい意匠性・機能性塗料の可能性を探る 遠藤忠照氏
![【SEMBAサロン 73rd レポート】 「心に響く色選び」~パーソナルカラーの応用から空間の色彩構成、ホスピタルアートまで~ 川西真寿実氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_73_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 73rd レポート】 「心に響く色選び」~パーソナルカラーの応用から空間の色彩構成、ホスピタルアートまで~ 川西真寿実氏
![【SEMBAサロン 72nd レポート】 色を学べる!「カラードタック」でオリジナルリースを作ろう! 小松美穂氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_72_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 72nd レポート】 色を学べる!「カラードタック」でオリジナルリースを作ろう! 小松美穂氏
![【SEMBAサロン 72nd】 色を学べる!「カラードタック」でオリジナルリースを作ろう! (小松美穂氏)](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_72_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 72nd】 色を学べる!「カラードタック」でオリジナルリースを作ろう! (小松美穂氏)
![【SEMBAサロン 73rd】 「心に響く色選び」~パーソナルカラーの応用から空間の色彩構成、ホスピタルアートまで~ (川西真寿実氏)](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_73_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 73rd】 「心に響く色選び」~パーソナルカラーの応用から空間の色彩構成、ホスピタルアートまで~ (川西真寿実氏)
![【SEMBAサロン 71st レポート】 「備えあれば患いなし」 ~災害発生から3日間自力で生き抜くための防災用品・避難所で役立つモノについて~ 植松曄子氏](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_71_report_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 71st レポート】 「備えあれば患いなし」 ~災害発生から3日間自力で生き抜くための防災用品・避難所で役立つモノについて~ 植松曄子氏
![【SEMBAサロン 74th】 あたらしい意匠性・機能性塗料の可能性を探る (遠藤忠照氏)](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_74_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 74th】 あたらしい意匠性・機能性塗料の可能性を探る (遠藤忠照氏)
![【SEMBAサロン 66th】 プロガイドが語る 「大阪人も知らないとっておきのオモロイ大阪~道頓堀・千日前編~」](https://www.osakadc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/sembasalon_75_thumb.jpg)
【SEMBAサロン 75th】 プロガイドが語る「大阪人も知らないとっておきのオモロイ大阪~新世界・通天閣編~」 (奥村武資氏)
Overview 一般財団法人 大阪デザインセンター
〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階
平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)
- Tel.06-6265-2260
- Fax.06-6265-2270