Column

第14回 「デザインのチカラ」。デザインを導入・活用した成果事例集をご紹介します。

前回のコラムは、「利用企業さんからいただいたマッチングのうれしいお声をご紹介します。」でした。 今回は、「『デザインのチカラ』をメッセージ」と題してお話しします。 今月10月は「LIVING&DESIGN」や「大阪勧業展」といった外部の展示会にも出展します。 相談企業様とデザイナーさんとがマッチングした成果事例をブースで展示紹介したり、 来場者の方々へのデザイン相談対応にも応じます。 大阪勧業展では、 「デザイナーと初めてのデザイン開発~中小企業とデザイナーとのマッチングに向けて」 というセミナーもさせていただきます。 これまでコラムで書かせていただいたことのポイントを絞って、メッセージできればと思います。 そして今回、両会場で配布するマッチング成果事例集を新たに制作しました。 その表紙がコチラ blog14-1.jpg

「Design Power」~デザインで変わる!デザインで売れる!

ということで、ビジュアルを考えてみました。 デザインで全てうまく解決できる訳ではありません。 いくら優れた技術やサービスがあっても、また消費や情報を読み取るマーケティングができたとしても、 「D(デザイン)」の羽がないと回りません、良い風を提供することができません、というイメージです。 商品やサービスを選択する生活者の眼が、ますます洗練されていく中で、 市場競争力をよりアップさせるためにはデザインが必須だということ、 デザインは単に付加価値のひとつではないということを伝えたいのです。 つぎに、コチラは既に見てくださった方も多いかと思いますが、 前回の事例集の表紙です。 blog14-2.jpg  

「Door to Design」

“デザインへのドアはココを開けてね” というイメージです。 (このアイデアはコピーライターが考えてくれました。) 今回の会場ブースでは、この2つの表紙を並べて、また手渡して、 中面の成果事例写真に加えて、利用企業の声をお読みいただき、 デザイン導入や活用への新たな取り組みのきっかけになればと思っています。 お時間ございましたら、ぜひ会場に足をお運びください。 また、他のブースにもきっと興味深い出展者や商材、 これからのデザインビジネスへのヒントに繋がるものもあると思います! それでは、会場でみなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。 =================================== LIVING&DESIGN 住まいと暮らしのリノベーション TOTAL INTERIOR 会期:10月12日(水)~10月14日(金)3日間 会場:大阪南港ATC 大阪勧業展 会期:10月19日(水)20日(木)2日間 会場:マイドームおおさか 次回は「プロと学生のデザインの違い。その間にある決定的な違いとは?」 です。 こちらもあわせてご覧ください。
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270