News

【ODC 大阪デザインメルマガ】バックナンバー Vol.262 2019.5.7

大阪デザインセンターでは、主催のデザインセミナー、イベント、サロンなどの最新情報や、関西のさまざまなデザイン情報を集約し、毎週火曜日(2019年4月より火曜日に変更になりました。)に【ODC 大阪デザインメルマガ】としてタイムリーにお届けしています。ぜひご購読をお待ちしています。【ODC 大阪デザインメルマガ】のご購読はこちらから。     件名: 北欧の巨匠”カイ・フランク”に触れる!【ODC 大阪デザインメルマガ】   本文: 【ODC 大阪デザインメルマガ】 Vol.262 2019.5.7 「令和」幕開け!ODCも新しい時代へと挑戦を続けていきます! 皆さんはこれから挑戦したいことはありますか? ■INDEX■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】ODCアドバイザー 坂下清コラム 第16回 「人類とデザイン – その11」 【2】JID デザインカンファレンス「ミラノサローネ2019報告会 」at IHPC 【3】JID 『フィンランドの巨匠 “Kaj Franck カイ・フランク” の魅力を語る』    - フィンランドより、タウノ・タルナ氏をお迎えして – 【4】JCD DSA 日本空間デザイン賞 2019 【5】大阪デザイン振興プラザ(ODP) 価値ある仕事がしたいなら!       今、踏み出そう 独立クリエイターの営業力アップ塾セミナー開講! 【6】大阪デザイン振興プラザ(ODP) クリエイター向けオフィス 6月度入所募集! 【7】チョット気になるエトセトラ・・・コンペ&イベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】ODCアドバイザー 坂下清コラム 第16回 「人類とデザイン – その11」 今回の内容は、戦後どのように日本の近代デザインが育っていったか。 そのきっかけをはじめ、日本におけるデザイン団体の設立経緯にまで迫ります! ぜひご一読ください。 https://www.osakadc.jp/newdesignatrandom/2019/04/16—11.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】JID デザインカンファレンス「ミラノサローネ2019報告会 」at IHPC    https://www.atc-ihpc.com/eventseminar/20190405/4370/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サローネ・デル・モービレ・ミラノ(Salone del Mobile.Milano/ ミラノサローネ国際家具見本市)には、 43万人(2018年過去最高記録)以上の来場者を188カ国以上から迎え入れ、 5千人以上のメディアが国内外から集結し、市内のイベントFuorisalone(フォーリサローネ)は、 子どもから大人まで、多くの参加者で賑わいます。 見本市会場と市内全域に広がる会場を含めると3000にも及ぶ展示会場によって街全体が インテリアデザインに染まるミラノデザインウィークの魅力についてパネリストが迫ります。 今回は、IFIが推奨するWIW(ワールドインテリアウィーク)の一環として デザインカンファレンスメインパネラー、そして、出展当事者でもあるゲストパネリスト2人に、 ミラノのトピックス、トレンド、見どころをたっぷり解説していだきます。 インテリアにご興味のある方、この機会にご参加ください。 【日 時】2019年5月24日(金)15:00~17:00(交流会~18:00) 【スピーカー】『たっぷり話します!「ミラノサローネ2019」』        橋本 征子 氏(安多化粧合板株式会社)        『次なるトレンド 新しい時代の予感~サローネを終えて』        安多 茂一 氏(安多化粧合板株式会社 代表取締役、JID西日本エリア国際委員会委員) 【会 場】ATC輸入住宅促進センター(IHPC) 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟9階 【参加費】1,000円(税・交流会費込み) 【定 員】50名 【申込み】以下のウェブサイトよりお申し込みください。      https://www.atc-ihpc.com/eventseminar/20190405/4370/ 【問合せ】ATC輸入住宅促進センター(IHPC)      TEL:06-6615-5432 FAX:06-6615-5288 ihpc@atc-co.com      大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟9階 【主 催】ATC輸入住宅促進センター(IHPC)[大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社]      公益社団法人日本インテリアデザイナー協会(JID) 【企 画】公益社団法人日本インテリアデザイナー協会(JID)西日本エリア ■WIW(ワールドインテリアウィーク)とは? https://wiwjapan.org/  世界共通テーマ:Designing Spaces, Changing Lives「暮らしを変えるデザイン」  インテリアデザインが、社会、文化、私たちの将来の生活環境に果たす役割について、  皆様と共に積極的に理解を深める運動です。  IFI (国際インテリアアーキテクト/デザイナー団体連合) が推奨している  世界同時イベント「World Interiors Day」を受けて、  IFIメンバーである(公社)日本インテリアデザイナー協会 と(公財)日本デザイン振興会は、  この活動を支援すると共に日本ではさらに拡張させ毎年5月最終土曜日を含めた1週間を、  インテリアデザインと暮らしを考える週として「World Interiors Week in JAPAN」と称し  2016年より、広範囲な運動を展開しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】JID 『フィンランドの巨匠 “Kaj Franck カイ・フランク” の魅力を語る』    - フィンランドより、タウノ・タルナ氏をお迎えして –    https://wiwjapan.org/events-cale/event/1207.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フィンランドより、”Kaj Franck カイ・フランク”の教え子であり、世界有数のカイ・フランク コレクターと知られているデザイナー、タウノ・タウナ氏を日本にお招きしデザインセミナーを開催します。 世界中で愛され続けるカイ・フランクデザインの全てを知るチャンスです。ご参加をお待ちしています。 フィンランドデザインの巨匠と称されている”Kaj Franck カイ・フランク”(1911-1989)は、 フィンランドで最も偉大なプロダクトデザイナー「フィンランドデザインの良心」として知られています。 彼の作品は、世界中から賞賛を受け、数々のアワードを受賞しています。 シンプルで美しいデザインの Kartiioカルティオ(イッタラ)、Teemaティーマ(アラビア)は、 今も世界中の人から愛されている日用品の名作です。そのデザインは次世代へと引き継がれています。 またアートガラスにおいてもシンプルなフォルムなのに、さまざまな色彩や技法にチャレンジをした ユニークな作品を残しています。 今回、タウノ・タルナ氏が所有する3,000点のコレクターアイテムの中から選んだ美しいカイ作品の 紹介とともに”カイ・フランク”の魅力の全てを、デザイン背景やエピソードもたっぷりと語ります。 またヴィンテージの名作に囲まれたタウナ氏の暮らしぶりもお話いただきます。 【日 時】2019年5月30日(木)17:30~20:00(受付17:00~) 【ゲスト】Mr.Tauno Tarna タウノ・タルナ氏(1944年フィンランド・エウラヨキ生まれ)      フインランド産業工業学校でカイ・フランクと出会い、師事。サルビス社のデザイナーとなる。      フィンランド政府デザイン賞を受賞。ハックマン社デザイナー・製造部長、メトス社の製造部長として活躍。      デザインフォーラム・フィンランド理事。デザインミュージアム理事。       【会 場】ATC輸入住宅促進センター(IHPC)ホール 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟9階 【参加費】一般1,500円(事前申し込み制、事前振込み)      一般2,000円、学生500円(事前申し込み制、当日払い) 【定 員】100名(先着順。定員になり次第締切) 【申込み】イベント名、氏名、所属(企業名、学校名等)、連絡先(電話番号、メールアドレス)を      明記の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。      (公社)日本インテリアデザイナー協会 西日本エリア事務局      jidwestjapan@gmail.com FAX:06-6615-5573 【問合せ】(公社)日本インテリアデザイナー協会 西日本エリア事務局      ((一財)大阪デザインセンター内 jidwestjapan@gmail.com Tel:06-6615-5572) 【企画・運営】World Interiors Week in JAPAN 実行委員会(WIW)、        (公社)日本インテリアデザイナー協会(JID)、(公財)日本デザイン振興会(JDP) 【協 力】ATC輸入住宅促進センター(IHPC)、(公社)日本インテリアデザイナー協会(JID)西日本エリア 【後 援】フィンランド大使館 フィンランドセンター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】JCD DSA 日本空間デザイン賞 2019    https://compe.japandesign.ne.jp/kda/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JCDとDSAのデザインアワードが合併し、日本最大級の空間系アワードに。 日本空間デザイン賞とは、日本で唯一かつ最大の空間アワードです。 社会が複雑化するなかで、デザインの役割は様々な課題と直面しています。 そして、デザインは今までにはなかった新しい切り口がますます必要とされるようになり、 様々な空間の価値を構築していくことが求められています。 日本空間デザイン賞は業界全体を巻き込む仕組みづくりをし、発見と創造のある、 より良い循環と活動を創り出します。 日本から優れたデザインを定期的に発信し、世界に向かって評価や価値を高めていくことで 「空間デザインのちから」を伝えることを目指します。 【主 催】(一社)日本空間デザイン協会(DSA)、(一社)日本商環境デザイン協会(JCD) 【後 援】日本経済新聞社 【応募締切】2019年5月16日(木)23:00 【 賞 】KUKAN OF THE YEAR(金賞作品から選出の1~3作品)、金賞11作品(各カテゴリーから選定)、他 【問合せ先】日本空間デザイン賞 応募事務局(JDN内) kukan@japandesign.ne.jp ※対応時間 平日10:00~17:00 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5】大阪デザイン振興プラザ(ODP) 価値ある仕事がしたいなら!       今、踏み出そう 独立クリエイターの営業力アップ塾セミナー開講!    https://www.osaka-design.co.jp/event/esaki-eigyou2019/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クリエイターにとって、高いデザインスキルは必要不可欠。 しかし、継続してクライアントから仕事を依頼してもらうために、クライアントとの出会い、 プレゼンテーション、制作、次の受注につなげるため、もうワンランク上の自分になる 営業スキルを身につけませんか? 「営業が苦手だなぁ、基本から学びたい」と感じているかたへ、全10回のセミナーです。   【日 程】2019年5月16日(木)、23日(木)、30日(木)      2019年6月6日(木)、13日(木)、20日(木)      2019年7月4日(木)、11日(木)      2019年8月1日(木)、8日(木)      ※第1回~7回は単発受講が可能ですが、第8回~10回は連続受講が条件となります。 【時 間】19:00~21:00(受付18:30~) ※一部日程の終了時間が異なりますので、ご注意ください。      第1回(5/16)、第2回(5/23)、第9回(8/1)は21:30終了となります。 【場 所】大阪デザイン振興プラザ(ODP) 多目的ルーム      大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F 【講 師】エサキヨシノリ氏(情熱の学校/情熱ブランディング・プロデューサー) 【費 用】2,000円(各回 税込) 【定 員】25名(各回) 【申込み】下記URLよりお申込みください。      https://www.osaka-design.co.jp/event/esaki-eigyou2019/ 【主 催】大阪デザイン振興プラザ(ODP) 【問合せ】大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局      大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F      TEL:06-6615-5510(10:00‐18:00 日・祝日は休館)      E-mail:info@osaka-design.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【6】大阪デザイン振興プラザ(ODP) クリエイター向けオフィス 6月度入所募集! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪デザイン振興プラザ(ODP)は、大阪市とアジア太平洋トレードセンター株式会社(ATC)が 設置するクリエイターの独立・創業を支援する施設です。 クリエイター向けオフィスの運営を行っており、創業からの年数や支援の有無により 2種類のオフィスをご用意しています。 「インキュベーションオフィス」は創業10年未満の方を対象とし、面談やセミナー、交流会、 成果報告会等、様々な機会をご提供します。これから独立する、自宅を出て事務所を構える、 そんなステージの方に使っていただきやすいオフィスです。 この度、2万円台のコンパクトサイズオフィスを新設しました。 「デザイナーズオフィス」は、創業5年以上の方を対象として、面談などの一部支援メニューは ありませんが、各種施設の利用が可能で、周囲には様々なクリエイターが入所する環境ですので、 コラボレーションが生まれる可能性が高いオフィスです。見学・相談は随時受付しております。 詳細は下記URLをご参照ください。 [インキュベーションオフィス] https://www.osaka-design.co.jp/recruitment/ [デザイナーズオフィス] https://www.osaka-design.co.jp/designers-entry/ 【問合せ】大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局      大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F      TEL:06-6615-5510(10:00~18:00 日・祝日は休館)      E-mail:info@osaka-design.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【7】チョット気になるエトセトラ・・・コンペ&イベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ―コンペ&募集情報― ■JID AWARD 2019 [主催 公益社団法人日本インテリアデザイナー協会] 応募締切:2019年5月20日(月) 賞:大賞1点、スペース部門賞3点、プロダクト部門賞3点、入選数点、ネクストエイジ部門賞10点 http://jid-award.com/ ■ORiental TRaffic 第2回 シューズデザインコンテスト [主催 ORiental TRaffic] 応募締切:2019年5月31日(金) 賞:最優秀賞5名(100万円、オリジナル作品の商品化)、優秀賞50名(10万円) http://www.orientaltraffic.com/contest2019/ ■CAF賞2019作品募集<学生対象> [主催 公益財団法人現代芸術振興財団] 応募締切:2019年5月31日(金)23:59 賞:最優秀賞1名(100万円、個展開催の機会)、審査員賞3名(30万円) http://gendai-art.org/caf2019/index.html ■RHYTHM 時計デザインアワード2019「プロダクト部門」「文字盤デザイン部門」 [主催 リズム時計工業株式会社] 応募締切:6月18日(火)正午(日本時間)※エントリー締切/作品応募は7月18日(木)正午まで 賞:プロダクト:大賞1名(100万円)、他/文字盤デザイン:RHYTHM大賞1名(10万円)、他 https://compe.japandesign.ne.jp/rhythm-award/ ■第7回 ColorParty WEST 2019〈BLUE〉出展者募集 [主催 カラーパーティーウエスト事務局] 応募締切:2019年6月30日(土)※期間中でも定員になり次第締切 https://color-party-west.jimdo.com/ ■JAMES DYSON AWARD 2019「問題解決のアイデア」募集 [主催 ジェームズダイソン財団] 応募締切:2019年7月11日(木)作品提出・応募締切、必着 賞:国際最優秀賞(450万円、所属先大学・大学院への寄附金75万円)、国際準優秀賞(75万円)、国内最優秀賞(30万円) https://www.jamesdysonaward.org/ja-jp/home/ ―イベント情報― ▼afimpスーパーカーニバル2019 in 舞洲 日時:2019年5月12日(日)10:00~15:00 ※雨天決行・荒天中止 会場:舞洲スポーツアイランド・空の広場(大阪市此花区) https://afimp.automesse.jp/ ▼SIGN EXPO 2019 会期:2019年5月14日(火)~16日(木)10:00~17:00 会場:大阪南港ATCホール(大阪市住之江区) https://www.sign-expo.com/ ▼付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2019 日時:2019年5月17日(金)10:30~18:00 会場:ベルサール汐留 B1Fホール(東京都中央区) https://special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/19/id2019/index.html ▼猛暑・夏の災害対策製品展2019 日時:2019年5月21日(火)10:30~17:00 会場:大阪産業創造館3F マーケットプラザ https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=27681 ▼建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2019 会期:2019年6月6日(木)~6月7日(金)10:00~17:00 会場:インテックス大阪(大阪市住之江区) https://www.ken-ten.jp/ ▼企画展「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 ―『みられる私』より『みる私』」 会期:2019年6月6日(木)~9月10日(火)10:00~17:00(入館は16:30まで。水曜休館) 会場:国立民族学博物館 本館企画展示場(吹田市) http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/thematic/saudi20190606/index \ コンペ・イベント情報をお寄せください! / ODC 大阪デザインメルマガ 「チョット気になるエトセトラ」欄をはじめ、 当センター Facebookなどにて掲載させていただくコンペ・イベント情報を募集しています。 ご希望される場合は、以下のフォームよりお申込みください。(掲載無料) http://www.osakadc.jp/contact/entry_eventform.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ デザイナー紹介やブレーン募集など・・・デザインに関する相談、随時受付中! ◆◇デザインビジネスプロモーションセンター◇◆ https://www.osakadc.jp/designer/designer_flow.html ****************************************************************************** 最新情報はフェイスブック&ツイッターでも発信中! Facebook https://www.facebook.com/osakadesigncenter Twitter  https://twitter.com/odc_osakadesign (@odc_osakadesign) Youtube  https://www.youtube.com/channel/UCQ-c57m_GlV_Y_kzbRHxutQ ****************************************************************************** ウェブサイトから大阪デザインメルマガの購読申込みができるようになりました。 ぜひお知り合いの方にもご紹介ください! http://osakadc.jp/contact/entry_mailmagazine.cgi このメールは当センターが日頃お世話になっている方や、名刺交換等させていただいた方に、 情報提供を目的にお送りしております。 本メール配信に対してのご意見・ご要望や、配信をご希望されない場合、お心当たりがない場合、 アドレスの変更等につきましては、mail@osakadc.jp までご連絡いただけますと幸いです。 —————————————————————————— 【ODC 大阪デザインメルマガ】 発行:一般財団法人大阪デザインセンター http://osakadc.jp/ 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟10階 TEL:06-6615-5571 FAX:06-6615-5573 MAIL:mail@osakadc.jp ——————————————————————————
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270